top of page
検索


令和7年度『田植えの集い』を開催します
令和7年度 オーナーイベント「田植えの集い」を開催します
sakata
2 日前読了時間: 1分
閲覧数:107回
0件のコメント


2025.4.12 畦塗り体験がおこなわれました
とても良いお天気に恵まれた4月12日(土)、丸山千枚田ではオーナー様による畦塗り体験が今年もおこなわれました。
chishin-en
4月12日読了時間: 1分
閲覧数:214回


2025.4.3 桜満開の丸山千枚田
桜咲く 丸山千枚田に植えられた桜、丸山神社、その周辺いたるところで桜が見頃になりました。 写真には、早朝撮ったものや、日中に撮ったものを掲載します。 時間が変わると、いろんな表情を見せてくれる丸山千枚田です。 近くにある赤木城跡の桜も見頃を迎えています。...
chishin-en
4月3日読了時間: 1分
閲覧数:182回


令和7年度『畦ぬり体験』を開催します
令和7年度 オーナーイベント「畦ぬり体験」を開催します
sakata
3月14日読了時間: 1分
閲覧数:276回
0件のコメント


2025.2.19 雪化粧の丸山千枚田
今年2回目の大きな寒波がやってきて大雪となっています。
丸山千枚田も今朝は、うっすらと雪化粧をしました。
温暖な熊野では年に2〜3回ほど積もることもありますが、余りない景色です。
chishin-en
2月19日読了時間: 1分
閲覧数:171回


2025.2.8 畔そり体験がおこなわれました
うっすらと雪が積もった丸山千枚田で田植え前の大切な作業「畔そり」がオーナー様によっておこなわれました。
chishin-en
2月8日読了時間: 1分
閲覧数:115回
0件のコメント


冬の丸山千枚田(2024.12.27)
今年の作業も12月25日で仕事納め お正月を迎える丸山千枚田のいろいろをご紹介します。 丸山千枚田のシンボルの大岩も新しいしめ縄がかけられています。 大岩の下に祀られている丸石にも新しいしめ縄が飾られています。 丸山神社にもお正月を迎えるしめ縄がかけられています。...
chishin-en
2024年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:240回


令和6年度『畔そり体験』を開催します
駐車場(千枚田荘上駐車場 ) ※ピンの位置から少し右側へ行った先の空き地。 参加フォームからの申込はこちら https://forms.gle/RHLZvFZ6Mhvvcb3i6
sakata
2024年12月11日読了時間: 1分
閲覧数:99回
0件のコメント


【オーナー様限定】R6丸山千枚田 収穫祭を開催します
R6丸山千枚田 収穫祭を開催します
sakata
2024年9月24日読了時間: 1分
閲覧数:411回
0件のコメント


9/14 稲刈りの集いが開催されました
令和6年9月14日(土)丸山千枚田でオーナー様による稲刈りの集いがおこなわれました。
chishin-en
2024年9月14日読了時間: 1分
閲覧数:476回


8/22 色づく丸山千枚田
展望台から見る丸山千枚田。8月も終わりになってだいぶ色づいてきました。
chishin-en
2024年8月22日読了時間: 1分
閲覧数:302回


【オーナー様限定】R6丸山千枚田 稲刈りの集いを開催します
R6稲刈りの集いを開催します
sakata
2024年8月5日読了時間: 1分
閲覧数:679回
0件のコメント


8/1 三重県の棚田スタンプラリーが始まりました
本日 2024/8/1より、三重県主催の棚田スタンプラリーが始まりました。
sakata
2024年8月1日読了時間: 1分
閲覧数:353回


7/20 案山子作り教室を開催しました
梅雨が明け、夏本番となった丸山千枚田で案山子作り教室が開催されました。今日は12組 約50人のオーナーの方々が参加して案山子作りをおこないました。
chishin-en
2024年7月20日読了時間: 1分
閲覧数:149回


令和6年度 案山子コンテストを開催します。
丸山千枚田を鳥獣害から稲を守ってくれる「案山子のコンテスト」を開催します。 個性豊かな案山子を作ってコンテストに応募してみませんか?
sakata
2024年6月19日読了時間: 1分
閲覧数:164回
0件のコメント


6/8 虫おくりが開催されました。
虫送りの行事が無事終了いたしました。
午後8時に北山砲が炸裂してフィナーレを飾りました。
詳細は、追って記事にいたします。
chishin-en
2024年6月8日読了時間: 1分
閲覧数:566回


2024年「田植えの集い」開催(2024.5.18)
オーナー様による「田植えの集い」が5月18日(土)に開催されました。 初夏を感じさせる様な快晴のお天気の中、オーナー様、関係者が650人集まり、昔ながらの手植えによる田植えをおこないました。 全国いろんな地域からオーナー様が丸山千枚田に集まり、「なついろ」という品種のお米の...
chishin-en
2024年5月18日読了時間: 1分
閲覧数:687回


ツール・ド・熊野2024が開催されました(2024.5.11)
昨年に引き続き、5月11日(土)ツール・ド・熊野の2日目第二ステージ「熊野山岳コース」で国際ステージレースUCI 2.2では、107.7kmを走り抜けていきました。 良いお天気に恵まれた丸山千枚田の中を選手たちは一気に駆け上って行きました。...
chishin-en
2024年5月12日読了時間: 1分
閲覧数:311回


4/13 畦塗り体験がおこなわれました
良いお天気に恵まれた4月13日(土)、丸山千枚田ではオーナー様による畦塗り体験がおこなわれました。 田んぼに水を貯めるのに、とても重要な作業で、とても重労働な作業です。 今回の畦塗り体験には、オーナー様55名が参加くださいました。...
chishin-en
2024年4月13日読了時間: 1分
閲覧数:557回


4/2 田植えの準備が進んでいます。
クマノザクラの季節が終わって、ソメイヨシノが咲き誇っています。 丸山千枚田では、田植えの準備が始まっています。 少しずつ水を張った田んぼが増えていっています。 桜の花が見頃を迎えています。 昨年より1週間ちょっと遅い感じです。...
chishin-en
2024年4月3日読了時間: 1分
閲覧数:303回
bottom of page