top of page
検索


2025.5.10 ツール・ド・熊野 熊野山岳コースが開催されました
毎年恒例となっているUCI公認国際自転車ロードレース 第25回 ツール・ド・熊野が、今年は5月8日(木)から11日(日)まで、和歌山県、三重県で開催されています。
5月10日(土)は、「熊野山岳コース」でアップダウンの厳しい山岳コースの中、丸山千枚田を登って抜けていくコースを大勢の選手が駆け抜けて行きました。
chishin-en
5月10日読了時間: 1分
閲覧数:155回


2025.5.2 展望台からの夕焼け
連休に入った丸山千枚田には、夕焼けを狙って多くのカメラマンが訪れています。
この日は、水不足の丸山千枚田では、待ちに待った大雨。
午後にはきれいに晴れてきて、今日は焼けるかな・・・・と思い、展望台まで。
chishin-en
5月3日読了時間: 1分
閲覧数:442回
0件のコメント


2025.4.3 桜満開の丸山千枚田
桜咲く 丸山千枚田に植えられた桜、丸山神社、その周辺いたるところで桜が見頃になりました。 写真には、早朝撮ったものや、日中に撮ったものを掲載します。 時間が変わると、いろんな表情を見せてくれる丸山千枚田です。 近くにある赤木城跡の桜も見頃を迎えています。...
chishin-en
4月3日読了時間: 1分
閲覧数:256回


2025.2.19 雪化粧の丸山千枚田
今年2回目の大きな寒波がやってきて大雪となっています。
丸山千枚田も今朝は、うっすらと雪化粧をしました。
温暖な熊野では年に2〜3回ほど積もることもありますが、余りない景色です。
chishin-en
2月19日読了時間: 1分
閲覧数:199回


冬の丸山千枚田(2024.12.27)
今年の作業も12月25日で仕事納め お正月を迎える丸山千枚田のいろいろをご紹介します。 丸山千枚田のシンボルの大岩も新しいしめ縄がかけられています。 大岩の下に祀られている丸石にも新しいしめ縄が飾られています。 丸山神社にもお正月を迎えるしめ縄がかけられています。...
chishin-en
2024年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:246回


8/22 色づく丸山千枚田
展望台から見る丸山千枚田。8月も終わりになってだいぶ色づいてきました。
chishin-en
2024年8月22日読了時間: 1分
閲覧数:309回


ツール・ド・熊野2024が開催されました(2024.5.11)
昨年に引き続き、5月11日(土)ツール・ド・熊野の2日目第二ステージ「熊野山岳コース」で国際ステージレースUCI 2.2では、107.7kmを走り抜けていきました。 良いお天気に恵まれた丸山千枚田の中を選手たちは一気に駆け上って行きました。...
chishin-en
2024年5月12日読了時間: 1分
閲覧数:324回


4/13 畦塗り体験がおこなわれました
良いお天気に恵まれた4月13日(土)、丸山千枚田ではオーナー様による畦塗り体験がおこなわれました。 田んぼに水を貯めるのに、とても重要な作業で、とても重労働な作業です。 今回の畦塗り体験には、オーナー様55名が参加くださいました。...
chishin-en
2024年4月13日読了時間: 1分
閲覧数:561回


4/2 田植えの準備が進んでいます。
クマノザクラの季節が終わって、ソメイヨシノが咲き誇っています。 丸山千枚田では、田植えの準備が始まっています。 少しずつ水を張った田んぼが増えていっています。 桜の花が見頃を迎えています。 昨年より1週間ちょっと遅い感じです。...
chishin-en
2024年4月3日読了時間: 1分
閲覧数:306回


1/25 うっすら雪化粧の丸山千枚田
うっすら雪化粧の丸山千枚田
chishin-en
2024年1月25日読了時間: 1分
閲覧数:130回


棚田の石垣
全国の石垣ファンの皆様、お待たせしました。今回は丸山千枚田の「石垣」についてご紹介します。 日常生活の中で身近な石垣と言えば、町中の坂道周辺やお城などで見るイメージが強いと思います。それらと比べ、棚田の石垣には”珍しい”物や、”少し違う”様な特徴が見られます。特に丸山千枚田...
sakata
2024年1月19日読了時間: 4分
閲覧数:859回
0件のコメント


彼岸花の季節(2023.9.23)
彼岸花が咲き誇る丸山千枚田の風景をご覧ください。
chishin-en
2023年9月23日読了時間: 1分
閲覧数:457回


稲穂が垂れる丸山千枚田(2023.8.13)
お盆の丸山千枚田は、稲穂が垂れ始めています。 でも心配なのが台風7号です。こちらを直撃しそうで稲が倒れたりしないか心配です。 どうか大きな被害などが出ないことを祈るしかありませんが、台風の影響で8月17日予定の熊野大花火大会も8月22日に延期となりました。...
chishin-en
2023年8月13日読了時間: 1分
閲覧数:365回


案山子が見守る丸山千枚田(2023.7.23)
梅雨が明け、夏らしい雲が流れる丸山千枚田に7月22日(土)から、いろんな案山子が稲を守るために作られ立てられました。 それでは、いろんな案山子を見てみましょう! 夏の丸山千枚田に訪れたらユニークな案山子も一緒にご覧ください。...
chishin-en
2023年7月23日読了時間: 1分
閲覧数:238回


夏の丸山千枚田(2023.7.16-17)
夏の空が広がる丸山千枚田 長く曇り空のお天気が多かったのですが、7月16日からは一転青空が広がりました。 夏の強い日差しが照り付けますが、連休中でもあり観光で訪れる人が多くいました。 丸山千枚田は草刈りや、田んぼの中の雑草取りなど暑い日でも大切な作業に追われています。
chishin-en
2023年7月17日読了時間: 1分
閲覧数:210回


幻想的な虫おくり行事がおこなわれました(2023.6.10)
6月10日(土)午後6時に丸山千枚田に田の枚数と同じ1,340本のキャンドルが灯され、虫おくりの行事が4年ぶりにおこなわれました。 心配された雨も時折傘が必要となるときもありましたが、なんとか持ち堪えました。 午後7時から、地元の子供達が参加して「虫おくり」の行事がおこなわ...
chishin-en
2023年6月10日読了時間: 1分
閲覧数:2,217回


国際自転車レースTOUR de 熊野開催(2023.6.3)
6月3日(土)「熊野山岳コース」熊野市~御浜町の104.5キロを走るUCI公認国際自転車ロードレース「第23回 TOUR de 熊野 2023」が開催され、毎回コースにになる丸山千枚田を走り抜けて行きました。
chishin-en
2023年6月3日読了時間: 1分
閲覧数:116回


田植えが始まりました(2023.5.10)
丸山千枚田では、田植えが始まりました。 また5月20日(土)に開催されるオーナー様による田植えの集いの準備も進んでいます。 オーナー様の看板の設置や、田んぼの準備が進んでいます。 水をはって美しい丸山千枚田にどうぞ訪れてみてください。...
chishin-en
2023年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:361回


夕焼け焼けた(2023.4.30)
田植えの準備が進む丸山千枚田には、この時期カメラマンが水に映る夕焼けを撮りに多く訪れます。 運が良いと、今日のようにきれいな夕焼けに出会えます。 連休中は多くの人が訪れる夕焼けスポットです。 この美しい田んぼが維持できるように皆さまのご協力をお願いいたします。...
chishin-en
2023年4月30日読了時間: 1分
閲覧数:595回


田植えの準備が進んでいます 2023.4.12
現在、田植えに向けて、水張りと除草作業が進んでいます。 これぐらいから夕焼けが水に映る時間帯には多くのカメラマンが集まります。 まだオカオグルマの花も咲いています。ツツジが咲き出しました。シャガの花もいろんなところで見られます。とても気持ちの良い季節になってきました。
chishin-en
2023年4月12日読了時間: 1分
閲覧数:583回
bottom of page