-4月9日1 分4/9 畦塗り体験がおこなわれました。とても良いお天気に恵まれ、オーナーによる畦塗り体験がおこなわれ、36人が参加して田植え前の大事な作業を体験しました。 畦塗りとは、田んぼの水が漏れてしまわないように、鍬を使って畦に泥を塗る作業で、とても重労働です。 田植え前のとても大切な作業を参加者全員で進めていきました。...
-2月6日1 分雪の丸山千枚田2022年(令和4年)2月5日(土)熊野にも寒波がやってきました。 丸山千枚田は雪化粧をしました。 一冬に2度ぐらい積もりますが、熊野では珍しいです。 いつもと違う幻想的な丸山千枚田を楽しむことができますが、道路がスリップしやすいので十分な準備でおいでください。...
-1月6日1 分冬の丸山千枚田2022年1月6日(木)朝、うっすらと雪化粧をした丸山千枚田。 もう1時間早ければ、もう少し雪があったかもしれません。 写真は、雪が雨に変わり始めた頃でした。 温暖な熊野ですが、今日は少し多く雪が降りました。 幻想的な風景でした。
-2021年9月4日1 分9/4 稲刈りがおこなわれてる丸山千枚田今年は残念ながら、新型コロナウイルスによる影響でオーナーによる稲刈りの集いは、中止となってしまいました。 現在、丸山千枚田保存会を中心に稲刈りが進められています。 まだ夏の暑さが残る中、黄金色に実ったお米を刈り取り、ハザ掛けをして乾燥させ、脱穀して運ばれていきます。...