丸山千枚田
  • ホーム

  • 季節ごとの見所

  • 復田の歴史

  • オーナー制度

    • 守る会について
  • 丸山千枚田保存会

  • 紀和町見どころ

  • Q&A

  • 視察について

  • 丸山千枚田新着情報

  • もっと見る

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 記事一覧
    • 千枚田オーナー制度
    • 観光
    • 四季の見どころ
    • 丸山千枚田行事
    検索
    4/9 畦塗り体験がおこなわれました。
    -
    • 4月9日
    • 1 分

    4/9 畦塗り体験がおこなわれました。

    とても良いお天気に恵まれ、オーナーによる畦塗り体験がおこなわれ、36人が参加して田植え前の大事な作業を体験しました。 畦塗りとは、田んぼの水が漏れてしまわないように、鍬を使って畦に泥を塗る作業で、とても重労働です。 田植え前のとても大切な作業を参加者全員で進めていきました。...
    閲覧数:195回
    桜が見頃の丸山千枚田
    -
    • 3月30日
    • 1 分

    桜が見頃の丸山千枚田

    3月30日(水) 田植えの準備が進む丸山千枚田は、桜が見頃を迎えています。 一つ一つの田圃に水を張るための準備が毎日行われています。 もうすぐ田植えになります。
    閲覧数:189回
    雪の丸山千枚田
    -
    • 2月6日
    • 1 分

    雪の丸山千枚田

    2022年(令和4年)2月5日(土)熊野にも寒波がやってきました。 丸山千枚田は雪化粧をしました。 一冬に2度ぐらい積もりますが、熊野では珍しいです。 いつもと違う幻想的な丸山千枚田を楽しむことができますが、道路がスリップしやすいので十分な準備でおいでください。...
    閲覧数:125回
    冬の丸山千枚田
    -
    • 1月6日
    • 1 分

    冬の丸山千枚田

    2022年1月6日(木)朝、うっすらと雪化粧をした丸山千枚田。 もう1時間早ければ、もう少し雪があったかもしれません。 写真は、雪が雨に変わり始めた頃でした。 温暖な熊野ですが、今日は少し多く雪が降りました。 幻想的な風景でした。
    閲覧数:98回
    9/4 稲刈りがおこなわれてる丸山千枚田
    -
    • 2021年9月4日
    • 1 分

    9/4 稲刈りがおこなわれてる丸山千枚田

    今年は残念ながら、新型コロナウイルスによる影響でオーナーによる稲刈りの集いは、中止となってしまいました。 現在、丸山千枚田保存会を中心に稲刈りが進められています。 まだ夏の暑さが残る中、黄金色に実ったお米を刈り取り、ハザ掛けをして乾燥させ、脱穀して運ばれていきます。...
    閲覧数:278回
    ページトップへ
    • Facebook ホワイトアイコン

    Facebook

    • 丸山千枚田ツイッター

    Twitter

    お問い合わせ先
    • 丸山千枚田facebookページ
    • Twitter丸山千枚田

    一般財団法人 熊野市ふるさと振興公社
    〒519-5413 三重県熊野市紀和町板屋78 
    TEL:0597-97-0640 FAX:0597-97-0641

    mail:kosha@kumano-furusato.com

    熊野市地域振興課
    〒519-5413 三重県熊野市紀和町板屋82
    TEL 0597-97-1113

    All images Copyright. 2021 Kumanoshi Furusato Shinkou Kousya.All Rights Reserved.